インプラントとは?
インプラントは、歯の無い部位の顎骨に人工の歯根を埋め込む歯科治療です。歯根が埋め込まれることで、人工的に作られた歯を装着できるようになります。歯根に用いられる素材には、噛む力に耐えられる強度や骨との結合度合いなどからチタンが用いられます。
インプラントのメリット
- 審美性に優れている
- 他の歯を削る必要がない
インプラントのデメリット
- 保険が適用されず高額になりやすい
- 天然の歯と比較すると、感染に弱い(骨との結合は強いが、粘膜との結合は弱いため)
歯を補う治療法
他に歯のない部分を補う方法には、ブリッジや入れ歯があります。
ここでは、インプラントとの違いについてご紹介します。
ブリッジ
ブリッジは歯の抜けた両側の健康な歯に人工の冠を被せる治療法です。隣の歯を土台にし、人工の歯を支えます。
ブリッジのメリット
- 噛むときの違和感が少なく、天然の歯のように使用できる
- インプラントとは異なり、健康保険で作ることができる
ブリッジのデメリット
- 冠を被せるために、支えとなる歯を削る必要がある
- 支えとなる歯に負担がかかるため、歯の寿命を縮めてしまうことがある
入れ歯
入れ歯は、歯のない部分に装着する取り外しタイプの人工の歯です。ビンク色の床の上に人工の歯が乗っている形状で、人工の歯の側面についているバネを両隣の天然の歯に引っかけて固定します。歯がない部分だけを埋めるための部分入れ歯と、歯がまったくない方が使われる総入れ歯があります。
入れ歯のメリット
- 外して洗うことができ、常に清潔な状態を保つことができる
- ブリッジのように他の歯を削る必要がない
入れ歯のデメリット
- 食べ物が詰まることがあり、虫歯や歯周病になりやすい
- 固定する歯に、負担がかかってしまう
- 顎の骨が痩せてしまい、顔貌が変化してしまうことがある
インプラント治療の流れ
インプラント治療は、主に以下の流れによって行われます。
-
初診から検査
失っている歯の数やその大きさ、健康状態など、総合的に検査します。
-
一次手術
顎の骨に歯根を埋め込みます。手術後1~2週間で抜歯をし、埋め込み部位の確認をします。
-
結合期間
歯根と骨が結合するには、長くて6ヶ月かかることがあります。その間、定期的に埋め込み部位の確認をします。
-
二次手術から人工の歯の装着
歯根と骨が結合したのを確認した後、2回目の手術が行われます。歯茎を開いて、人工の歯を取りつけるための支柱を装着するための手術です。平均して手術後1~6週間で歯茎が治るので、歯型を取り人工の歯を作って装着します。
インプラント周囲炎について
インプラントは、感染に弱いという特徴があります。
天然の歯が歯周病になってしまうのと同じように、インプラントも細菌に感染すると「インプラント周囲炎」を発症してしまいます。インプラントと結合している骨が失われていき、インプラントの抜け落ちに繋がります。そうならないためにも日頃のブラッシングやケアが重要です。
メンテナンスの重要性
上手術が終わった後も定期的に受診して、メンテナンスを受けましょう。
定期的なメンテナンスの利点には、次の2点があります。
- インプラント周囲炎が発症する可能性を低くできる
- インプラントの感染によって周囲の歯が炎症を起こし、天然の歯に被害が及ぶことがありますが、メンテナンスを欠かさなければ十分防ぐことができる
インプラントだけでなく残っている天然の歯を守るためにも、定期的なメンテナンスを欠かさないようにすることが大切です。